
スーツケースを処分したい人必見!正しい捨て方とそのポイントは?
旅先では自分自身をベストコンディションにしてその土地の空気や文化などすべてを吸収したいものです。そこで、心身ともに快適に過ごすために旅にまつわる物にこだわりを持つ人も多いことでしょう。そんな旅行の必需品と言えばスーツケース!訪れた先の空港で貼られるステッカーなど使い込むほどに味が出ますが、意外と手荒に扱われることも多く傷ついたり鍵が壊れてしまったりすることもあるでしょう。
そこでこの記事では、不要なスーツケースの処分方法や捨て方について解説していきます。
1.スーツケースは不燃ゴミ?
ここでは、不要になったスーツケースの処分方法をいくつかご紹介します。
1-1.スーツケースは粗大ゴミとして捨てる
スーツケースは粗大ゴミです。軽量で耐衝撃性のあるプラスチック素材でできているため、不燃ゴミとして勘違いしてしまうこともあるでしょう。地方自治体によって規定は異なりますが、たとえば、横浜市なら機内持ち込みOKのコンパクトな物でさえ一番長い辺が50cm以上の物は粗大ゴミと見なされています。
1-2.新規購入時に引き取ってもらう
新しくスーツケースを購入するときに古いスーツケースを引き取ってもらえるか交渉してみましょう。店舗からの直接購入だけに限らずオンラインで購入する場合でも、時間指定で不要なスーツケースを引き取りに来てくれる場合があります。購入時には、無料で交換という形で引き取ってくれるサービスを実施しているか確認してみると良いでしょう。
1-3.不用品回収業者に処分を依頼する
不要になったスーツケースを不用品回収業者に依頼して引き取ってもらいましょう。電話やインターネットから無料で見積もりを頼むことができます。ジャンルを問わず何でも引き取ってくれるのでこの機会に家の中のいらない物も一緒に持って行ってもらいましょう。不用品回収業者を利用するメリットは何と言っても手間がかからないこと。不用品の搬出日を自分の都合に合わせて指定できるので、粗大ゴミのように、不要になったスーツケースを指定の回収場所まで運んでいく手間が必要ありません。
2.不要になったスーツケースを売る方法
不要になったスーツケースでも状態が良い物は売ることができます。もういらないと見切りをつけても、誰かにとってはまだまだ使える必要な物かもしれません。ここでは、不要なスーツケースを売る方法について、ご紹介しましょう。
2-1.オークションサイトに出品する
インターネットの環境さえ整っていれば、24時間いつでも自分の好きなときに出品できるのがオークションサイトの魅力です。初めて利用する場合は取引先の顔が見えないだけに不安になることもあるでしょう。しかし、最近ではyahooオークション、楽天オークション、モバオクなどさまざまなネットオークションがあり、基本の流れもそれぞれのサイトの利用ガイドで確認できます。注意点は返品などのトラブルを避けるために、商品のサイズや使用期間、傷やへこみなどがあればその状態についての商品説明を分かりやすく記載すると良いでしょう。また、オークション落札後の商品配送代はどちらが負担するのかも事前に決めておくことで取り引きがスムーズになります。
2-2.フリーマーケットで売る
フリーマーケットは出店料を主催者に支払った上で自分のブースを確保し不用品を販売することができます。不要になったスーツケースや他にも家の中を見渡していらない物があれば一緒に売りに出してみましょう。フリーマーケットの開催などさまざまな情報についてはインターネットで検索して探すことができます。オススメは毎週どこかでフリーマーケットを開催している「リサイクル運動市民の会」です。会場により出店ブースの広さは異なりますが、これを機会に家の中の不用品をすべてデトックス!一気にまとめて販売してみましょう。
2-3.不用品回収業者に買い取ってもらう
不用品回収業者は家の中の不用品を有料で引き取るだけではありません。品物の状態が良いなど場合によっては買い取ってくれることもあるのです。また、軽くて丈夫な「RIMOWA」など大手ブランド商品であれば、そのネームバリューだけで希望額に近い高値がつくこともあります。
3.不用品を高く売るコツは?
不要になったスーツケースを高く売るコツは、できるだけキレイにスーツケースの内側と外側を掃除することです。スーツケースに貼られたステッカーはキレイにはがし、雑巾などで汚れをしっかり拭き取ります。内側のポケットのほこりは掃除機の細いノズルを使って一気に吸い取るのが良いでしょう。また、湿気がたまりやすい梅雨の時期や長期間使っていない場合はカビ臭い匂いがトランクの内側にこもることがあります。その場合は重曹をふりかけ、しばらくしてから掃除機で吸い取ることで気になる匂いを取り去ることができるでしょう。
4.処分・買い取りの際の注意点
不用品回収業者は粗大ゴミのように指定場所まで運ぶ手間も必要なく、場合によっては買い取ってくれることもあります。しかし、最近では全国の消費者生活センターに不用品回収業者とのトラブルについての相談が増えているようです。ここでは、処分や買い取りを依頼する際の注意点をいくつかあげてみましょう。
4-1.インターネットで業者の評判を事前にチェック
インターネットの口コミサイトで不用品回収業者の評判を事前にチェックしましょう。すでに利用した人たちの感想を見ることができ参考になります。
4-2.免許番号があるかホームページでチェック
不用品回収業者は悪質な業者ばかりではありませんがトラブルが多いのも事実です。依頼の際は事前にホームページの会社概要や名刺に免許番号の記載があるかどうか確認することが大切と言えるでしょう。
まとめ
ここでは、スーツケースを処分する方法について解説してきました。
- スーツケースは不燃ゴミ?
- 不要になったスーツケースを売る方法
- 不用品を高く売るコツとは?
- 処分・買い取りを依頼する際の注意点
不要になってしまったスーツケースはその材質や大きさによってどのように処分したら良いか迷うこともあるでしょう。この記事でご紹介したように手放す方法は実にさまざま。長年一緒に旅をした愛着のある物だからこそ、納得のいく方法を選んで処分しましょう。