捨てられないソファーは買取に出そう! 便利な出張買取がおすすめ

買い替えや引っ越しで不要になったソファーの処分にお困りではありませんか? ボロボロになってしまったソファーなら捨てるしかありませんが、まだ使えるなら捨ててしまうのはもったいないですよね。

そんな人たちのために、ソファーを買取に出す方法をご紹介したいと思います。買取対象になるソファーや高く売るためのポイント、出張買取などに関する情報をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

  1. ソファーを買取に出す方法
  2. どのようなものが買取対象になるのか
  3. 値段がつかないソファーとは?
  4. できるだけ高く売るためのポイント
  5. 買取を依頼する際の注意点
  6. まとめ

1.ソファーを買取に出す方法

ソファーは粗大ゴミとして捨てることになるので、処分にお金がかかります。まだ使えそうなソファーは買取に出して、お得に処分してはいかがでしょうか? ソファーを買取に出す方法をいくつかご紹介します。

1-1.リサイクルショップに売る

ソファーを買取に出す方法としてまず思いつくのが、リサイクルショップでしょう。近所にリサイクルショップがあれば、何度か利用したことがあるはずです。リサイクルショップに持って行けばその場で査定して現金化できます。「今すぐソファーを売ってお金にしたい」という人には大変おすすめでしょう。ただし、状態が悪いソファーは再び商品として売れないので、買取不可になる場合もあります。そうなると、せっかく大変な思いをしてお店まで運んでも、また自宅まで持ち帰らなければならなくなるでしょう。

1-2.ネットオークションで売る

「リサイクルショップが近所にない」「持ち運ぶのが困難」という場合は、ネットオークションに出品する、という手もあります。ブランドもののソファーであれば高く買取ってくれる相手が見つかる可能性もあるでしょう。しかし、買い手が見つかるまで時間がかかったり、取り引き相手と料金トラブルが発生したりする危険性は否定できません。

1-3.買取業者に依頼する

一番おすすめなのは、家具専門の買取業者に依頼する方法。全国には家庭から生じた不要品の買取をしている業者がたくさんありますが、家具を中心に買取している業者なら適切な価格で買取ってくれるので安心です。店頭買取だけでなく、出張買取や宅配買取を受け付けている業者もありますので、重たいソファーを自分で運ぶことなく簡単に処分できるでしょう。ただし、中には悪徳業者もありますので、慎重に業者選びをしてください。

2.どのようなものが買取対象になるのか

どんなソファーでも買取ってもらえるわけではありません。買取対象になるための条件はまず、状態の良いソファーであること。傷や汚れが少なく、土台がゆがんでいたり壊れていたりしていないソファーは、たいてい買取対象になります。買取の条件はお店によって異なりますので、ホームページなどでどのようなソファーを買取対象にしているのか確認しておくと良いでしょう。

また、高級ソファーや有名ブランドのソファーは高く買取ってもらえます。新品で購入するには値段が高いため、中古で探している人も少なくないようです。適切な値段で買取ってもらうためにも、家具の専門知識を持つ業者やお店に依頼するようにしましょう。

3.値段がつかないソファーとは?

  • 目立つ汚れや傷がある
  • 革が破れている
  • 中のクッションが悪くなっている
  • 土台がゆがんでいる

以上のようなソファーは、買取対象にならない可能性が高いので注意してください。状態が悪いソファーは再び商品として売れないと判断されるでしょう。また、元値の安いソファーは買取していないお店も多いようなので、あらかじめ問い合わせて確認しておくことをおすすめします。

4.できるだけ高く売るためのポイント

ソファーを高く売るためのポイントをご紹介します。知っていれば買取価格に大きく差が出るはずです。

4-1.きれいな状態にしておく

ソファーの材質にもよりますが、目には見えなくても意外と汚れているものです。買取を依頼する前に、必ずきれいに掃除しておきましょう。全体的に水拭きをして汚れを落としてください。掃除機をかけて隙間のほこりを取り除いたりするだけでも査定額がアップします。「できるだけ新品の状態に近づけておくこと」が大切です。お店側は買取った後でクリーニングをしますが、その手間が省ける分、買取価格を高くしてくれるでしょう。

4-2.ソファーに詳しい業者に売る

買取業者の中には「なんでも買取ります」というところもありますが、そのような業者に依頼すると本当の価値が分からず、適切な価格で買取ってもらえない可能性があります。特にブランドもののソファーやデザイナーズソファーなど元値の高いものは、ソファーに詳しいスタッフがいる業者に買取ってもらいましょう。

5.買取を依頼する際の注意点

最後に、ソファーの買取を依頼する際の注意点をまとめてみたいと思います。ぜひ参考にして、お得にソファーを売ってください。

5-1.複数の業者を比較する

最初から1つの業者に絞らず、複数の業者に見積もりを依頼して比較することを忘れないでください。同じソファーでも、業者によって買取価格はまちまちです。「ほかの業者ではもっと高く買取ってもらえた」と後悔することのないように、いくつかの業者が出す見積もりを比較してから決めるようにしましょう。複数の業者に見積もりを依頼するということは、買取価格の相場を知ることにもつながります。納得して買取に出せるように、売ろうとしているソファーの買取相場を知っておくことは非常に大切なのです。

5-2.悪徳業者には注意

買取業者の中には、きちんとした見積もりを出さずに料金をだまし取るようなところもあります。そのような業者を選ばないためにも、実際に業者を利用した人の口コミや評判をインターネットで検索して、参考にするといいでしょう。
良心的な業者を選ぶことが大切です。

5-3.ほかにも処分したいものがあればまとめて依頼する

1点よりも複数まとめて買取に出した方が、買取金額は高くなります。たとえば、ソファーとセットでテーブルやテレビ台などを一緒に買取に出すとお得です。家の中をひとたびチェックしてみてはいかがでしょうか?

6.まとめ

ソファーの買取に関する情報をまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?

  • ソファーを買取に出す方法
  • どのようなものが買取対象になるのか
  • 値段がつかないソファーとは?
  • できるだけ高く売るためのポイント
  • 買取を依頼する際の注意点

「ソファーを処分したいが捨てるのはもったいない」「買取に出す方法を知りたい」という人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。