
ラジコンを買い取ってもらうコツは? 高価買取のポイントなどを紹介
要らなくなったラジコンでも、まだ使える状態のものを捨てるのはもったいなく感じますよね。そんなときは、買取という形で手放す方法を選択してください。ラジコンの中には、買取対象になるものもあります。たとえば、RCタミヤ・フタバ・ヨコモなどの人気メーカーは中古需要が高いので売れる可能性があるでしょう。また、高値で売るためのポイントもあります。
そこで、本記事では、不要なラジコンを買い取ってもらう方法について解説しましょう。
- 不要なラジコンをお得に手放す方法
- 高価買取の対象になるラジコンは?
- 高く売るためにチェックすべきポイント
- 不要なラジコンを買取してもらう方法
- 買取業者選びのポイント
- ラジコンの買取に関してよくある質問
この記事を読むことで、ラジコンを高く買い取ってもらうコツが分かります。気になっている方は、ぜひチェックしてください。
1.不要なラジコンをお得に手放す方法
最初に、要らなくなったラジコンをお得に手放す方法をいくつか紹介します。
1-1.知人や友人に譲る
近くに、ラジコンを欲しがっている人がいれば、譲ることでお得に手放すことができます。特に、愛用していたラジコンほど思い入れがあり、なかなか捨てることができません。欲しがっている人のもとで再び大事にしてもらえれば、楽な気持ちで手放すことができるはずです。
小さな子どもがいる家庭や、ラジコンが大好きな人が近くにいないかどうか調べてみてください。手放すことを考えていると周囲に伝えることで、人づてに譲り先が見つかるかもしれません。
1-2.買取に出す
ラジコンは買取対象にならないと思っている方が多いですが、種類や状態によっては買い取ってもらえる可能性があります。ただし、ラジコンは鑑賞目的よりも走行目的で購入する方がほとんどなので、正常に稼働できるか否かが買取の大きなポイントになるでしょう。
正常に走ることができない、リモコンが壊れているなどのラジコンは買取不可になる可能性があります。買取に出す方法に関しては、後ほど【4.不要なラジコンを買取してもらう方法】で具体的に説明するので、ぜひチェックしてください。
1-3.寄付する
できるだけ、お金をかけずに手放したい方は、寄付という方法もあります。ラジコンなどのおもちゃの寄付を受けつけている団体は多く存在しているのです。回収したラジコンは、児童施設に寄付されたり、部品に分解して再利用したりなどリサイクルに活用されます。寄付にかかる費用はほとんどかからないので、費用に関する心配もありません。
1-4.無料回収業者を利用する
ほかにも処分したい不用品がある・おもちゃが大量にあるという方は、無料回収業者を利用するのも方法の1つです。無料回収業者の中には、回収だけでなく買取を行っているところもあります。買取と回収が同時に利用できれば、たとえ買取不可になったとしても手間と時間をかけることなく手放せるでしょう。
2.高価買取の対象になるラジコンは?
買取に出す場合、どのようなラジコンが高価買取の対象になるのでしょうか。車・ヘリ・戦車・船の4つに分けて解説したいと思います。
2-1.一定の需要がある「自動車」
ラジコンといえば自動車というように、一定の需要があるジャンルです。自動車の買取相場は、5,000円~5万円になるケースが多く、RCタミヤ・RC京商・ヨコモなどの人気メーカーが名を連ねています。
たとえば、電動RCカーシリーズが5,000〜6,000円、電動RCカーシリーズの組み立てキットセットになると買取額が1万円代になるでしょう。自動車のラジコンの中でも、特にタミヤ製品は圧倒的な人気を誇っているので、状態が良ければ買い取ってもらえるところが多いのです。パーツがそろっているタミヤRCシリーズのアバンテや、新品のタミヤTRFシリーズは高く売れる可能性があります。
2-2.買取相場が高めの「ヘリコプター」
地面を走る自動車と同じく人気があるのが、空を自由に飛ぶことができるヘリコプターです。種類や状態にもよりますが、ヘリコプターの平均相場は約2,000円~7万円程度となります。
たとえば、ジャイロスコープ付きヘリコプターは買取額が数千円〜1万円程度、空撮が可能なドローンだと5万円ほどになるでしょう。最近は、ドローンが人気を集まっていることもあり、動画撮影できるタイプなどが人気です。
また、タミヤのミリタリー系やRC京商のマイクロヘリコプター、ジャイロ搭載のラジコンなども中古需要が高く、高価買取で売れる可能性があります。屋内用よりも屋外用のほうが需要が高めです。
2-3.男心をくすぐる「戦車」
本物さながらの動きに男心がくすぐられる「戦車」のラジコンは、インテリアとしての人気もあります。戦車ラジコンの買取相場は、およそ1,200~5,000円とほかのジャンルよりも低めですが、人気シリーズやモデルほど高く売れる可能性があるのです。
たとえば、日本の自衛隊で現在まで使用されてきた61式・74式・90式、サウンドが出る再現度の高い戦車、ラジコンモデルの老舗メーカーである京商の戦車ラジコンなどがあります。
2-4.水の上で操作できる「船・ボート」
実際に、水の上で操作できる船とボートのラジコンも人気があるので、高価買取が期待できるジャンルです。買取相場は、およそ4,000~25,000円といったところでしょうか。
たとえば、ヨットやボート カリビアンウイングなどは数千円ですが、電動レーシングボートになる買取額は1万円以上です。戦艦タイプのラジコン船・ボートや、RCから発売されているスピードが出るタイプ、京商EGGから発売されているマイクロプレジャーボートなど、かわいいデザインのラジコンも人気があります。
3.高く売るためにチェックすべきポイント
ラジコンを高く売るために、ぜひチェックしてほしいポイントをいくつか紹介します。
3-1.単品ではなくまとめて買取に出す
ラジコンを1点ずつ買取に出すよりも、複数まとめて売りに出したほうが高値がつく可能性があります。店舗側にとっては1点ずつ査定するより複数一気に査定したほうがコストを抑えることができ、その分を買取額に還元できるからです。
もし、複数のラジコンを持っている場合は、まとめて売りに出してください。特に、セット商品やシリーズものは一緒に買取に出したほうが高く売れるでしょう。
3-2.付属品をそろえる
取扱説明書・外箱・予備の部品など、購入時についてきた付属品をなるべくそろえることも、高価買取のポイントとなります。特に、操作説明書は、次の購入者にとって必要不可欠なものです。コレクション目的で購入する方にとっては、外箱などの状態も重要なポイントとなります。付属品の有無だけでも数千円アップすることがあるので、大事に保管しておきましょう。
3-3.大切に管理・保管する
前述したように、ラジコンは走行できるか否かが査定の大きなポイントとなります。売却までに大切に管理・保管しておかなければ、大きなサビができてしまい、走行できない状態になるので注意してください。汚れがついたらきちんと汚れを落とすことが大切です。オフロードだけを走るラジコンほど、メンテナンスが必要になるでしょう。
4.不要なラジコンを買取してもらう方法
では、要らなくなったラジコンを買取してもらう方法と、それぞれの特徴を詳しく解説します。
4-1.自分で売る場合は、ネットオークションやフリマアプリ
自分で売りたいときは、ネットオークションまたはフリマアプリを利用する方法があります。ネットオークションやフリマサイトを利用する方の多くはコレクターや愛好家なので、なかなか手に入らないモデルほど高値で落札されるでしょう。
市場では出回っていないようなモデルを購入したい方が多く利用しているのです。レアもの・限定もの・コレクターに人気があるものを売りたいときは、ネットオークションやフリマアプリを利用してください。
4-2.安くても売りたいならリサイクルショップへ
安くても売りたい場合は、リサイクルショップを利用しましょう。リサイクルショップの特徴は、幅広いジャンルを扱っていることです。ラジコンなどのおもちゃだけでなく、家具・家電・衣類・ゲーム機など多種多様なので、ラジコンの中古市場に詳しいというわけではありません。
本当に価値があるものは、専門分野の店舗に依頼したほうがいいでしょう。簡単に手に入るモデルや、専門店で売れなかったものを売りたいときは、リサイクルショップを利用してください。
4-3.適正価格で売れるホビー買取専門店
なるべく高く売りたい方は、ホビー買取専門店がおすすめです。ラジコンなどのホビー関連商品に詳しく、どの種類やモデルが中古市場で人気があるのか把握しているため、より適切な値段で買い取ってもらうことができるでしょう。
人気モデルやメーカーのラジコンは、リサイクルショップやネットオークションよりもホビー買取専門店のほうが高く売れる可能性があります。
5.買取業者選びのポイント
より納得できる値段で売りたいなら、買取業者選びのポイントが大きなカギとなります。押さえておきたいポイントをいくつか紹介するので、ぜひ参考にしてください。
5-1.ホームページ等に買取実績が記載されているか
最初にチェックしてほしいポイントは、ホームページ等に買取実績が記載されているかです。実績がある優良業者は、どんなジャンルのラジコンをいくらで買い取ったのか、実績を掲載しています。買取業者の実績をチェックすることで、大まかな買取相場もチェックできるでしょう。なるべく買取実績が記載されている業者を選んでください。
5-2.古物商などの許可を取得しているか
古物商の許可を取得しなければ、買取を行うことができません。ホームページや店舗などに許可証が掲載されていない業者は、悪徳業者の可能性があるので注意してください。悪徳業者は、人気モデルのラジコンを安く買い取り、ほかの人へ高く売りつける傾向があります。失敗しないように、適正価格を提示してくれる、許可を取得している業者へ依頼しましょう。
5-3.無料査定や無料見積もりを受けつけているか
無料査定や無料見積もりを行っているか、チェックすることも大切な業者選びのポイントです。丁寧な査定を行っている業者は、より適正な価格を提示してくれます。逆に、いい加減な査定を行う業者ほど、無料査定や無料見積もりも適当なのです。同時に、スタッフの対応にも注目するといいでしょう。
6.ラジコンの買取に関してよくある質問
ラジコンの買取に関する質問を5つピックアップしてみました。
Q.査定時は、完成品を分解すべき?
A.基本的には、組み立てをしていない状態のほうが高く売れる傾向がありますが、すでに組み立てたラジコンを分解して売却する必要はありません。組み立ての状態がよければ、納得できる価格で売れる可能性があります。逆に、分解すると塗装が剝がれたり、部品を紛失したりするなど、減額の要因になるので注意してください。
Q.どのタイミングで売ったほうがいいの?
A.売りたいときがベストタイミングです。ラジコンの売り時は具体的に決まっていないため、早めに売るようにしましょう。発売時期から経過していない新モデルほど、高く売れる可能性があります。引っ越しのタイミングや使わなくなった良きタイミングで売りに出してください。
Q.査定後、表示金額から減額される理由は?
A.表示金額がもともと新品や未開封の場合の金額だったというケースがあります。また、査定後に見つかった傷や付属品の不足などが原因で、減額になった可能性もあるため、減額の理由を業者に尋ねてください。中には、不正を働く悪徳業者が存在しているので、業者選びは慎重に行ったほうがいいでしょう。
Q.ラジコンの買取を宅配で依頼する際の注意点は?
A.宅配買取の場合は、こん包を丁寧に行うことが重要なポイントです。業者へ届ける最中に、しっかりこん包していないと、振動でラジコンが傷ついてしまう恐れがあります。当初の買取額から減額となる要因になるので要注意です。動かないように新聞紙などの緩衝材を使用し、しっかりと固定しましょう。
Q.ラジコンカーのメンテナンス方法は?
A.電動のラジコンカーを長く使用していると、モーターの性能が少しずつ落ちてきます。モーターは消耗品なので、定期的に交換するようにしてください。また、高性能タイプはモーターの分解整備ができるようになっているので、ヘアブラシや研磨用クリーニングブラシを使用しコンディションを維持しましょう。
まとめ
ラジコンがまだ使える状態であれば、買取店などで買い取ってもらえる可能性があります。タミヤや、ヨコモら人気メーカーは、中古需要があるので高く買い取ってもらえる可能性もあるでしょう。
また、なるべくまとめて売ったり、購入時の状態に戻したりすることで、買取額がアップすることもあります。買い取ってもらうことができれば、処分費用をかけずに手放せるので一石二鳥です。高価買取は業者選びも大事なポイントになるので、できるだけ高値で売れる業者に依頼しましょう。