
パソコンを高く売るコツは何? 売却・処分で得をする方法とポイント!
「パソコンを売却したいけど、高く売るコツを知りたい」とお悩みの方はいませんか。不要になったパソコンを売るのなら、できるだけ高額で買取してもらいたいですよね。しかし、どんな点に気をつけるべきか、売るタイミングはいつかなど、よく分からないことでしょう。そこで、今回は、パソコンを高く売るコツについて詳しく解説します。パソコンの売却で損をしたくない人は必見です。
この記事を読むことで、パソコンを高く売るコツがよく分かり、スムーズに売却できるようになります。まずは、記事をじっくり読んでみてください。
1.パソコンの買取について
最初に、パソコンの買取の基本を確認しておきましょう。
1-1.パソコンの買取事情
パソコンは、中古需要が高いことが特徴です。たとえば、以下のような需要があります。
- 高性能なパソコンを安く買いたい
- 予備用に欲しい
- 子どもの練習用として
- 家族で共有したい
最近は、不要なものを売却することや中古品を使用することが当たり前となり、気軽に中古パソコンを購入する人が増えています。そのため、パソコンの買取が盛んに行われているのです。
1-2.パソコンの買取価格相場
パソコンの買取相場は、大体1万~10万円前後となります。パソコンの仕様や状態・中古市場での人気などが大きく影響するため、買取価格に幅があるのです。2018年9月現在、特に人気のあるパソコンの買取価格は、以下の一例を参考にしてください。
- Apple MacBook Pro MF839J/A:53,000円
- Apple MacBook Air MMGF2J/A:38,000円
- NEC LAVIE NS600/JAW PC-NS600JAW:39,500円
- 富士通 FMV LIFEBOOK AH77/B3:75,000円
- 東芝 dynabook AZ85/VGSD PAZ85VG-BJB:39,000円
最新の買取相場を知るためには、インターネットの比較サイトなどで調べたり買取業者に見積もりを依頼したりするといいでしょう。なお、相場は常に変動しているため、調べたときと売るときで同価格になるとは限りません。
2.高く売れるパソコンの条件は?
高く売れるパソコンの条件について詳しく解説します。
2-1.故障・不具合がない
パソコンに故障や不具合がないことは、高く売るために必要不可欠です。業者で買取後は中古パソコンとして再販するため、不具合や故障があっては正常に使うことができず、売りにくくなります。新しいパソコンでも、すぐに再起動したり電源が落ちたりするものは、業者から買取を拒否されることもあるでしょう。
2-2.目立つ傷やへこみ・汚れがない
外観に目立つ傷やへこみ・汚れがないパソコンは、高く売ることが可能です。傷やへこみは、見た目が悪くなるため、中古パソコンの価値を大きく下げます。また、パソコンは、直接手を触れて使うものであることから、取れない汚れがあると買取価格が下がるのです。
2-3.人気メーカー・ブランドのもの
人気メーカー・ブランドのパソコンは、中古でも根強い人気があります。たとえば、以下のようなメーカー・ブランドのパソコンは高く売ることができるでしょう。
- Apple:Mac Book Pro・Mac Book・Mac Book Air・iMac
- ソニー:VAIO
- NEC :LaVie
- 富士通:FMV
- 東芝:dynabook
2-4.外箱や付属品がそろっている
パソコン購入時の外箱や付属品一式がそろっていると高く売ることができます。また、付属ソフト類も欠品がないと有利です。特に、オフィス関連のソフトの有無は査定金額に大きく影響します。購入時に添付されていたものが欠品している場合、1万円程度はマイナスになることもあるでしょう。もちろん、マウスやケーブル類などの付属品も忘れずに査定に出してください。
2-5.年式が新しく使用感が少ない
パソコンは、年式が新しく使用感が少ないものが好まれます。年式が新しいほど高性能であることが多く、中古でも快適に使いやすいからです。また、使用感が少ないものは新品のように使えるため、人気があります。売るタイミングを逃すと、年式が古くなってしまい買取価格が下がるので注意しましょう。
3.パソコンを高く売るにはどこがいい?
パソコンを高く売るにはどこに依頼するべきか、考えてみましょう。
3-1.パソコンを売ることができるところは?
パソコンを売ることができるところは、以下を参考にしてください。
- パソコン専門買取業者
- リサイクルショップ
- 不用品回収業者
- 家電量販店(中古品の買取を行っているところ)
- ネットオークション
- フリマサイト
3-2.パソコンを売る前に事前調査をしておこう
パソコンを売る前に、どこが最も高く売ることができるか事前調査をしておきましょう。主な調査方法はには、以下のようなものがあります。
- 業者のチラシをチェックする
- インターネットで買取相場を調べる
- 業者に買取査定を依頼する
- ネットオークションやフリマサイトの落札価格を調べる
なお、買取相場は常に変動しているため、情報が新しいものかどうかもチェックしてください。
4.パソコンを高く売るコツや時期
パソコンを高く売るコツや時期について詳しく解説します。
4-1.パソコンを高く売るコツ
パソコンを高く売るコツには、以下のようなものがあります。
- 汚れをキレイにしておく(画面やキーボード周辺など)
- 購入時の付属品をそろえる(欠品は減額査定となる)
- 高額査定をしている業者に売る(業者によって査定基準が異なる)
- できるだけ早く売る(年式が古くなると買取で不利になる)
4-2.中古パソコンを高く売ることができる時期は?
中古パソコンは、需要が増加するタイミングで売ると高く売ることができます。たとえば、購買意欲が高まっている7月や12月などのボーナス時期や、新入学・就職時期である3~4月などは、中古パソコンの需要が高いでしょう。ただし、確実に買取価格が高くなるとは限りません。タイミングを待つよりすぐに売るほうが結果的によいこともあります。
5.パソコンを高く売るコツに関するよくある質問
最後に、パソコンを高く売るコツに関するよくある質問に回答します。それぞれ参考にしてください。
Q.パソコンを分解して内部までクリーニングしたほうがいい?
A.専門知識があるのなら分解し、内部までクリーニングしてもいいでしょう。しかし、作業時に傷や破損・不具合の可能性もあるため、十分に注意してください。不安が残る場合は、外観で見える部分を中心にクリーニングしておくだけにしておきましょう。
Q.店頭持ち込みのほうが高額査定が出やすい?
A.業者によっては、店頭持ち込みでパソコンの査定金額が上がることもあります。しかし、必ずしも店頭持ち込みが有利とは言えません。買取不可となったり、査定金額に不満があったりして、持ち帰る可能性もあるからです。買取方法は、それぞれのメリット・デメリットをよく考え、最もメリットがある方法を選びましょう。
Q.査定を比較するのは何社ぐらいが妥当?
A.2~3社程度です。まずは、業者選びをしっかり行い、信頼できるところに絞りましょう。具体的には、以下のポイントを参考に選ぶことをおすすめします。
- パソコンの高額査定で有名
- 買取実績が豊富
- 査定は無料
- スタッフの対応がいい
- 店頭持ち込みだけでなく、宅配回収にも対応している
- 古物商許可を取得している
- 資源リサイクルに力を入れている
Q.自作パソコンを高く売ることはできる?
A.メーカー品と比べると高く売るのは難しいでしょう。製品保証がなく、信頼度が低いからです。しかし、中には自作パソコンを高額買取している業者もあります。まずは、業者に問い合わせてみてください。
Q.パソコンの下取りと買取の違いは?
A.パソコンの下取りは、買い替えが前提で販売店やメーカーが実施しているものです。対して、パソコンの買取には買い替えの義務がありません。買い替えの予定がある場合は、下取りのほうが高額査定となることもあるため、調べてみてください。
まとめ
今回は、パソコンを高く売るコツについて詳しく解説しました。買い替えなどで不要になったパソコンは、業者に買取してもらうといいでしょう。できるだけ高く売るためには、キレイにクリーニングしておく、付属品をそろえるなどの準備が大切です。なお、複数の業者に査定を依頼し、最も高い金額を提示したところに売るといいでしょう。ただし、信頼できる業者であることが前提です。なお、パソコンは年式が新しいほど高額で買取してもらえるため、早めに売ることをおすすめします。