エアロバイクの買取方法を解説! 高値が付きやすいものの特徴は?

「エアロバイクが不要になったが、まだ十分使えるので買取してほしい」と考えている人はいませんか? エアロバイクは中古でも一定の需要があります。しかし、買取可能なエアロバイクには条件があるのです。

買取可能なエアロバイクの特徴やエアロバイクを買取してもらう方法を紹介しましょう。

  1. エアロバイクの査定ポイントや買取相場
  2. エアロバイクが買取不可になる条件
  3. エアロバイクを査定に出す際のチェックポイント
  4. エアロバイクを買取してもらう方法
  5. 買取業者は実績で決めよう
  6. エアロバイクの買取に関するよくある質問

この記事を読めば、エアロバイクを高値買取してくれるコツも分かります。エアロバイクの売却を考えている人は、ぜひ個の記事を読んで参考にしてみてください。

1.エアロバイクの査定ポイントや買取相場

はじめに、高く売れるエアロバイクの特徴や買取相場を紹介します。

1-1.元値が高く新しいエアロバイクほど高価買取が期待できる

エアロバイクは値段と機能に幅があります。元値が高く多機能なエアロバイクほど高価買取が期待できるでしょう。家庭用よりスポーツクラブなどで使われるタイプの方が高値が付く傾向があります。

1-2.新品に近いほど高値買取が期待できる

中古のエアロバイクは新品に近い状態であるほど人気があります。動きに問題がないことはもちろんのこと、シートの破れやペダルの破損などがないことが買取の条件になることもあるでしょう。

1-3.エアロバイクの買取相場は1万円代~

エアロバイクは元値が高いほど高値が付きやすくなります。だいたい1万円代~が買取の相場です。元値が高く状態がよいものだと、数万円の値段が付くこともあります。

2.エアロバイクが買取不可になる条件

では、エアロバイクが買取不可になる条件などは何があるでしょうか? この項で詳しく紹介しましょう。

2-1.動作不良や汚れ、傷のあるエアロバイクは買取不可

中古でも需要があるエアロバイクは、動作に問題なくキレイなものです。動作不良だったり、サドルの破れなどの傷があったりするエアロバイクは買取不可になることが多いでしょう。また、落ちない汚れがある場合も同様です。

2-2.古すぎるエアロバイクも買取不可

エアロバイクは毎年新製品が発売されます。発売から10年以上が経過した古いエアロバイクは買取不可になることがあるでしょう。また、古いエアロバイクは経年劣化が進んでいる可能性もあります。

3.エアロバイクを査定に出す際のチェックポイント

エアロバイクを査定に出す前に以下のようなことをチェックしましょう。

  • エアロバイクの製造年
  • エアロバイクが破損していないか
  • エアロバイクのペダルは劣化していないか
  • エアロバイクの付属品はそろっているか

4.エアロバイクを買取してもらう方法

では、エアロバイクはどこで買取してもらえるのでしょうか? この項では、その一例を紹介します。

4-1.リサイクルショップ

エアロバイクはリサイクルショップで買取してもらえます。ただし、買取していないリサイクルショップもあるので、webサイトなどで確認してみましょう。リサイクルショップの査定は店頭買取や出張買取が利用できます。エアロバイクが大きくて重くて店頭に持ち込めないという場合は、店員が家まで査定にしてくれる出張買取を利用しましょう。

4-2.フリマサイトやネットオークション

フリマサイトやネットオークションでもエアロバイクは出品されています。しかし、エアロバイクを遠方へ輸送するには送料が高額になりがちです。ですから、事前に調べておきましょう。また、取りに来てくれる人限定で募集する方法もあります。出品するときは、写真と一緒にメーカーや型番・使用状況・状態などを詳しく記載しましょう。

4-3.不用品回収業者に依頼する

不用品回収業者の中には、回収と買取の両方を行っているところがあります。買取不可でも回収してほしい場合は、不用品回収業者に査定してもらってもいいでしょう。

5.買取業者は実績で決めよう

エアロバイクを買取してもらう業者は、エアロバイクの買取実績が豊富な業者を選びましょう。買取実績が多いということは、販売ルートがしっかりと確立しているところです。逆に、しつこいセールスをしてくる業者や、エアロバイクの買取を希望したのに貴金属の買取ばかりを求めてくる業者は依頼してはいけません。今はwebサイトを開設している業者も多いので、確認してみましょう。

6.エアロバイクの買取に関するよくある質問

この項では、エアロバイクの買取に関するよくある質問を紹介します。

Q.エアロバイクは製造後何年のものまで売却できるでしょうか?
A.10年を1つの目安にしてください。

Q.エアロバイクは元値が安いものだと買取不可ですか?
A.いいえ。値段に関係なく新しく状態のよいものならば売却できる可能性があります。

Q.エアロバイクは専門のリサイクルショップはあるでしょうか?
A.エアロバイクだけを買取するリサイクルショップはありませんが、主力商品にしているところはあります。

Q.エアロバイクのメーカーで人気があるところはどこですか?
A.HORIZON・combi・コナミなどが人気があります。

まとめ

今回は、エアロバイクを買取してもらう方法についていろいろと紹介しました。エアロバイクは使用感が少なく新品に近いほど中古でも需要があります。不要になったらすぐに売却しましょう。使っていなくても保管しておくだけで劣化が進んでいきます。